美味しいものが大好きで、
食欲旺盛なボクリズムです。
美味しいものが好きになった趣味はここ数年の話です。
美味しいものを食べ続けると、舌が越えてくるのだと自分自身に実感しています。
前置きは置いて、本題に入りたいと思います。
先日の休暇に日比谷の映画館に行って来ました。
たまたま帰り際に通りすがった美味しそうな匂いがするお店です。
RINGOについての感想レポートしてみたいと思います。
RINGOのカスタードアップルパイ
RINGOは、カスタードアップルパイを販売しているお店です。
お店の外側からたくさんの行列が並んでいたので、すぐに人気店のお店だと察知することができました。実際に焼いているところなどを見ることができる。
オシャレ感が漂っているのが写真でおわかりです。
1人4個まで
この日は1人あたり4個まで買うことが出来ました。
大量買いされすぎると、困っちゃうから一人当たりに制限をかけているんだと思う。
これって行列が出来る人気店しか出来ないですよね。
待ち時間は約20分程度
僕がRINGOに並んだ時間は約20分程度でした。
アップルパイのお店にしては結構な行列と待ち時間ではないでしょうか。
男性女性年齢問わず、並んでいるので一人で並んでも恥ずかしいことはありません。
この日は土曜日の17時頃だったと思います。日にち、時間帯によってはもう少し待ち時間が伸びる可能性も
もうすぐお店のカウンターです。
ちなみに、RINGO日比谷店は、店内で食べると言うことはできません。お客さん全員お持ち帰りというスタイルです。
カスタードアップルパイがずらりと並んでいます。見るからに美味しいそうなのが伝わってきます。全部食べたい!
もう少し拡大写真で見て見ると、より美味しい度が高まってくる。
RINGOアップルパイを買う
せっかく行列の中を並んだので、2個ほどのRINGOカスタードアップルパイを買っていきます。
買って帰って来た
実際にringoカスタードクリームアップルパイを買って帰って来ました。
アップルパイだって言うのに、袋までおしゃれでいい感じです。デザインなどもこだわりがあるのが伝わってきます。
開封してみよう
お、カスタードアップルパイが出現しました!
食べると最高に美味しい!
見てください。この感じ。iphoneで撮った写真でこれだけ美味しいそうに見えるなんてすごくないですか。
表面が綺麗に焼けているし、パイの風味が漂ってきます。
いただきます。
すごいほのかな甘い匂いがたまらないです。
実際にいただき、すぐに完食ました。もう1個追加で食べたいと言う本音。
RINGOまとめ
偶然通り過ぎたRINGO日比谷店。
個人的なトータルの感想を書いておきます。
- 味は抜群に美味しい!
- 食感がたまらない
- RINGOというお店を始めて知った
- 超人気店のアップルパイカスタード
- 土日は約30分待ちは覚悟がいるかも
- 並んでまで食べる価値あり
- 日比谷はお持ち帰り専用
- 1個400円程度
- 袋のデザインまでおしゃれ
- 手土産に喜ばれる
冗談抜きで僕はこれほど美味しいと思うアップルパイは初体験。
1個400円ぐらいなので、決して安くはないと思います。しかし、食べてみる価値はあると言えるでしょう。
日比谷に立ち寄った際は買って帰ってほしい食べ物の一つ。
仕事の手土産、友達、カップル、家族に喜ばれる一品だと思います。